タスク時間計測アプリTogglを導入しました

はじめまして、multi-armed banditが好きな某国立大学発ベンチャー企業代表のKです。今回は勉強会メンバーでTogglを導入してみましたのでご紹介します。

f:id:pmbenkyo:20181012124503p:plain

 

Togglとは

一言で言えば、(タイトルと変わらないですが)Togglはタスクの時間計測ができるアプリケーションです。

使い方はとてもシンプルで、あるタスクの着手前にTogglで入力&スタートボタンを押す → タスク完了後にタイマーをストップする、これだけです。

計測結果は自動で集計され、誰がどのタスクにどれだけ時間を使ったかが分かります。

「自分が今週どんな時間の使い方をしたか」も当然分かるので、セルフマネジメントにも使えます。

 

f:id:pmbenkyo:20181012124532p:plain

 

プロジェクトとタグ

Togglでは、プロジェクトとタグが設定できます。 

プロジェクトは各タスクに一つ紐づけることができ、タグはいくつでも紐づけることができます。

例えば、プロジェクトに「〇〇案件」、「××案件」などを設定し、タグに「開発作業」、「事務作業」などを設定しておき、タスクに紐づけます。

そうすると、プロジェクトごとやタグごとに集計できるので、「どのプロジェクトに時間を使っているか」、「どんな作業に時間を使っているか」が冒頭の画像のように一目でわかるようになります。 

タスクレベルでの計測結果、プロジェクトレベルでの計測結果、両方見えるのがTogglの便利なところです。

 

他アプリとの連携

Togglは時間計測に特化しているため、タスク管理ツールとしては使えません。

しかし、TodoistやTrelloといったタスク管理ツールと連携することができます。

これらのアプリケーションと組み合わせることで、自分やチームに合ったタスク管理が可能となるはずです。

 

使っていて気づいたこと

下記は導入後、メンバーから上がった声です。

  • 「時間を計測する」という行為のおかげで作業にメリハリが出た。集中力が維持できる。
    → 生産性の向上が実感できた
  • タイマーの開始忘れ、止め忘れが起こる。
    → Toggl上で直接時間を入力できるので、その場合は思い出せるうちに入力する。
  • タスクの粒度は今後議論
    → 研究活動などのタスクは行動が変化していくことが多い(論文を書く→調査が必要になったので調査する→様々な論文を読む…)のであまり細かくしすぎるとやり辛い。

 

料金

Togglは5人チームまで無料で使えます。

セルフマネジメントや少人数チームの管理には気軽に試せます。

公式の料金体系はこちら